目次
インドの女性の方の髪って黒くてツヤツヤしていると思いませんか?
日本人と同じ黒髪の方が多いですよね。
残念ながら私はインドには行ったことがないのですが、様々なメディアで目にするインドの女性はかなり年配の方でも黒々とした豊かな髪の印象。
インドに住んでいた方のお話しによると、インドの方に薄毛の方はは少ないそう。
男性も女性も年齢を重ねてもふさふさな髪の方が多いんですって!!
なんでもインドの方が髪を洗うのは週に2~3回のみで、髪を洗うときは頭皮マッサージをするのが習慣みたいです。
週2~3回っていうのはインドで根付いているものらしく。
日本人が洗いすぎなのか、はたまたインド人が少ないのか・・。
でも、インド人のあの黒々とした髪を思うと、日本人が洗いすぎなのかもしれないですよね。
そして頭皮マッサージの時に使用するのがオイル。
インドではココナッツオイルを使用して頭皮マッサージをするというのがメジャー。
はっ!ココナッツオイルと言えばあれですね。
ミランダカーも愛用しているといって一時期流行りましたね。

ココナッツオイル
日本人も昔からツバキオイルを使っていますし、オイルが頭皮や髪に良いというのは昔からの世界共通の認識なのかも。
さて、肝心のココナッツオイルを使用した頭皮マッサージの方法をご紹介します。
ココナッツオイル スカルプ&ヘアケア方法
頭皮に温めたオイルを塗り、頭皮に塗り込むようにマッサージ。
オイルは毛先にまでしっとりとまんべんなく行きわたらせます。
蒸しタオルやラップで髪を覆って30分から1時間ほど置くとなお良し。時間のない場合は15分ほどでもよいですがなるべく30分以上置くのが理想です。
その後、いつも通りのシャンプーとコンディショナーをしてください
頭皮ケアは1日にしてならず!
週に1回の頭皮ケアを習慣にしたいですね。
ココナッツオイルは無添加のバージンココナッツオイルが良いです。
余計な化学溶剤が入っていないか確認してから購入してくださいね。
ココナッツオイルが髪に良いヒミツ
分子が細かい!
ココナッツは分子が細かく、頭皮にも髪にも栄養分がぐんぐん入ります。
なので、髪の毛の芯から元気になるんです。
ラウリン酸がすごい!
免疫力を高めるラウリン酸。
ラウリン酸って、母乳にも入っていて赤ちゃんが病気になるのを防ぐ働きがあるくらい、免疫力が高いんです。
ココナッツにオイルはそんなラウリン酸が豊富に入っていて、エキストラバージンオイルには50パーセント以上入っているんです。
これが髪の免疫力を高めて健康な髪を維持するのを助けます。
管理人の感想
インド人の昔からの知恵が、彼らの豊かな髪を維持してきたんですね。
「インド人の髪ってなんであんなに黒くてきれいなんだろ?」と思って調べたところからたどり着いたココナッツオイル。
流行ったのは数年前なので、だいぶ流行おくれの話になってしまいましたが(笑)、いずれにせよ、頭皮ケアは持続するのが大事。
今までの頭皮ケアにちょっと不満のある方は、ココナッツオイルのヘアケア試してみる価値があると思いますよ。
って、あれ?
このココナッツオイルを使った方法、まさにリバースケアではないですか!
リバースケアするのなら、ココナッツオイルいいですね!
関連記事
-
-
いつものシャンプートリートメントでチャレンジ!リバースケア!
目次 1 ブラッシング2 ヘアオイルをつける3 トリートメント4 洗い流してシャンプー。5 トリートメント こんにちは!ナツミです。 お手入れ方法は変えていないのに、最近髪がまとまらないなとか、パサつ ...