フケに悩む方、実は大勢いらっしゃるのではないかと思います。
実際私もそうでした。
フケが落ちていないか常に肩と背中を気にしていました。
フケが落ちるのが怖くて髪もとかせないし、髪をかき上げることもできない。
それでも肩を見る度に、白いモノが落ちていて絶望的な気持ちになりました。
中学生、高校生のころは「毎日髪を洗っているのに何で私だけ?」と悩みました。
フケがどうしてできるのかと理由も探したりしました。
でも私に必要なのは、「理由」よりも「どうしたら治るのか」という方法でした。
幸い、今私は、以前ほどフケには悩んでいません。
でも、いつも肩を気にする癖はなくならないし、髪をとかすのは怖いです。
人に不潔だと思われるのが怖いです。
そんな私がフケをなくすためにやったのは以下のこと。
「髪にやさしいシャンプーを使うこと」
「地肌をしっかり洗うこと」
「丁寧に丁寧に洗うこと」
「シャンプーはこれでもかというくらい洗い流すこと」
「トリートメントやヘアケア剤は頭皮に触れないようにすること」
つまり、刺激の少ないシャンプーでしっかり髪と地肌を洗うことです。
これを実践するだけで回復してきました。
20年以上悩んでいたのは何だっただろうと今は思います。
ただ、あくまでもこれは「私の場合」です。
フケは体質によるものも大きいですから一度皮膚科に相談に行くといいと思います。
私は「体質」とあきらめていたので皮膚科にはいきませんでした。
病院というと敷居が高く感じる方もいらっしゃる方もありませんがそんなことありません。
もしかしたら1回の診察で道が開けるかもしれませんよ?
病院には行かなかった私が言うのも変かもしれませんけど(汗)
実は私の夫が乾燥肌がひどくて、頭皮の角質もはがれるようになり皮膚科に行ったら適切なシャンプーを紹介してもらってすぐに治ったのです。
それを見て、私も病院に行けばよかったのかなーと後悔したんです。
悩んでいる方、自己流で治らず悩んでいるかた、病院に行くことも考えてみてくださいね。