こんにちは!
今日は、朝から髪を3度洗いもしていまいました。
ホントはいつも通り2度洗いの予定だったのですが、2度目のシャンプーでも全然泡立たずイラっとしまして(笑)。
結果3度洗いとなりました。しかも3度目はかなりゴシゴシやってしまいました…。
そのせいか、地肌はすっきりしましたが、おそらく油分取りすぎましたね。
なぜならそれから2時間ほどたった今、時間の経過とともにどんどん髪がパサパサな感じになってまいりました。
セット時には整髪料の油分でいい感じにウルツヤに仕上がったのですが。
2時間たった今、与えた油分はどこに行ってしまったのでしょう(笑)。
くせ毛とはそういうものです。そのへんはうまく付き合うしかない。
本来くせ毛は朝シャン禁止です!(←私の経験上です)
3度洗いなんてもってのほかです!
髪を洗うってことは、清潔にする目的では大事なことですが、その反面、髪(頭皮)自身の油分も必要以上に奪っているってことです。
夜洗うのならば、寝ている間に皮脂がでて朝起きるころにはちょうど良い感じになっていますが。朝洗うと、皮脂が良い感じにでるのは夜ごろでしょうか。
しかし夜になると洗ってしまうという(笑)。
たまには朝洗うのもさっぱりしていいなとは思いますが、髪にはあまりよくないかな…。
自分自身の頭皮を守るには自分自身の皮脂分泌を待つのが一番良いなと改めて感じた管理人でした!