目次
なにこれカワイイ!!という固形のオイルヘアトリートメント。
このかわいさ、LUSHならではです。
LUSHといえばバスボムが有名ですね。
しかし!!実はLUSHの創設者のマーク・コンスタンティンは毛髪学者でもあるんです。
だからLUSHのヘアケア商品には力を入れいているし評判も高い。
固形のシャンプーバー、 コンディショナー、 トリートメントなど他社とは一線を画す品揃え。
そんなLUSHから「オイルヘアカラートリートメント」が発売されます。
アイスバーみたいなこの形。可愛すぎる!!
プレトリートメント
LUSHのオイルヘアカラートリートメントはプレトリートメントです。
シャンプーする前の乾いた髪に使用します。
使い方は、なんと商品の棒に書いてあるんです!
このイラストの通りやればOK!素敵なアイデアですよね。
使用手順
- 沸かしたてのお湯をカップに入れて、ホットオイルトリートメントを溶かします。
- 冷めるまで15分~20分ほど置きます。
- シャンプー前の乾いた髪に塗布し、20分ほど置きます。
- シャワーで洗い流してください。その後シャンプー・コンディショナーで整えます。
使い方動画
固形だからのこそのメリット
合成保存料を使用していない
フレッシュなハーブや海塩、天然オイルなどのヘアケア成分の効果を最大限に活かせる。
LUSH オイルヘアトリートメントのバリエーション
今回発売されるオイルトリートメントのバリエーションは5種類
LUSHらしい独創的なネーミングも楽しい。
- ユージュ / Yuge ボリュームアップしたい方に
- ニューホットオイル / New 潤いある髪を目指す方に
- ダメージ / Dameged 髪のダメージが気になる方に
- 危機一髪! / Hair Doctor スカルプケアを重視している方に
- マリリン / Marylin 髪の乾燥が気になる方に
ユージュ / Yuge
ニューホットオイル / New
ダメージ / Dameged 髪のダメージが気になる方に
危機一髪! / Hair Doctor
マリリン / Marylin
スポンサーリンク
管理人コメント
もう、見ているだけで癒される!というLUSHのオイルトリートメントたち。
1個1,260円とお値段はそれなりにします。
管理人にとってはお高めの商品なので使う日が来るかどうか・・・。
使い方も手間がかかるし、心にゆとりがあるときや、スペシャルケアとしてのんびりと使いたいトリートメントといったところでしょうか。
あまりの可愛さにご紹介したくなり掲載しました。
2017年9月1日発売です。
そうそう、プレトリートメントということで、シャンプー前にトリートメントを行うリバースケアの一種と考えてもよさそうですね。
-
-
いつものシャンプートリートメントでチャレンジ!リバースケア!
目次 1 ブラッシング2 ヘアオイルをつける3 トリートメント4 洗い流してシャンプー。5 トリートメント こんにちは!ナツミです。 お手入れ方法は変えていないのに、最近髪がまとまらないなとか、パサつ ...