耳の裏側の付け根が切れて血がでてしまったりすることありませんか?
って私の事なんですが。
最初は乾燥肌のせいだと考えていたんですが、保湿しても全く回復しない。
もう何年も続いていたんです。
結構血がでてしみるのがつらかったんです。
痛いし。
ある時ふと思ったんですよ。
「耳の裏にシャンプーの流し忘れが残ってるんじゃないか?」って。
私、いつもバカの一つ覚えみたいにシャンプーをしっかりめに洗い流しているんですけど、
髪と頭皮についてシャンプーを洗い流すのに必死で耳の裏はどうしてたっけ?って。
そして意識してみたら
「洗い流してない・・」
いや、確かに髪をすすぐ時にその流れで、耳の裏についたシャンプーもほとんどは流れ落ちているとは思いますよ。
でもよく考えてみると思ったよりきちんと落ちてないかもって。
髪を洗っているときは、シャンプーも泡だってかなり耳の裏にもついているのに。
意識して洗い流してなかったんです。
「耳の付け根の肌荒れ、シャンプーのすすぎ残しが原因かも!」って思ってから、意識して耳の裏もしっかり洗い流すようにしたら、、、
治ってきたんですよ。
耳の裏の肌荒れやアカギレが!!
びっくりです!
シャンプーで肌荒れする方がいるというのは知っていました。
背中にニキビができたりする方は、シャンプーの洗浄成分やトリートメントのシリコンが背中についてしまったことが原因で起こることもあります。
ただ、まさか自分がそうだとは夢にも思いませんでした。
私は乾燥肌ですが特に敏感肌という訳ではなく、
深刻な肌トラブルは抱えていないこともあり、シャンプーで頭皮トラブルも起こしたことはなかったので。
そういう意味では、シャンプーっていろいろな成分が入っているから、何かが自分の肌に合わなかったのかも。
でも、しっかり洗い流すことで防げることがわかりました。
耳の裏がガサガサしていたり、切れてしまったりしている方、
是非一度、よーく洗い流すようにしてみてください。
シャンプーの中には強い洗浄成分を使用しているものがあります。
肌にやさしいシャンプーに変えて、さらに洗い流しをしっかりして様子を見てみてください。