目次
抜け毛が減ってる!
昨日、いつものようにドライヤーで髪を乾かした後、ふと思ったんです。
「ドライヤーするときの抜け毛がすごく減ってる」
いつもは、ドライヤーをかけた後は床に私の抜け毛が散らかっていて毎日かき集めるのが大変なんですが、5~6本に減ってる。
たまたまかなー?なんて思っていたんですが、続けてチェックしてみると、毎日その程度の抜け毛で済んでいるんですよ。
嬉しい!と同時になぜ?と思いまして。
髪は何もしなくても毎日50~100本ぐらい抜けているといわれています。
私のようにドライヤーをかけるタイミングで抜ける人も多いみたいです。
一説によると、ドライヤーを使って40本くらい髪の毛が抜けても、正常の範囲内なんだとか。
という知識があったので、私も毎日のドライヤーで30本くらいは抜けていたように思うのですが、あまり気にしていなかったんですよね。
ところが、ここにきてガクンと抜け毛が減ったという訳。
スポンサーリンク
抜け毛が減った理由の心あたりは?
その心当たり・・・あります。
それは糖質制限&スピルリナ。
|
実は、髪とは関係ない話で恐縮ですが40も半ばになりましてね、いわゆる中年太り?が気になって、3週間ほどまえから糖質制限を始めたんですよ。
そして、栄養補給を兼ねてスピルリナを飲み始めたんです。
スピルリナの髪への効果についてはコチラの記事をどうそ
-
-
髪が細くなるのに待ったをかける!スピルリナの力
目次 スピルリナって何?スピルリナの何が髪にいいの?たんぱく質とアミノ酸に着目!細くなりがちな髪に健康な髪を保つためにはスピルリナは役に立つ! 最近、体調管理のためにスピルリナを飲み始めたのですが、ど ...
スピルリナは飲み始めてまだ一週間くらいなので、まだそこまで効果はないと思うんですよね。
なので原因は糖質制限!だと思うんです。
糖質制限とは
いきなり糖質制限といわれても、はじめて聞く方もいらっしゃるかもしれませんね。
エネルギー源とよばれる3大栄養素には、たんぱく質、脂質、糖質がありますが、そのうちの糖質の摂取量を減らすなど、糖質を制限する、あるいはコントロールすることを糖質制限といいます。
抜け毛が減ったということは・・・
糖質制限をはじめてダイエット効果も出てきたところだったんですけど、まさかの抜け毛減少。
抜け減少が意味するところは、頭皮状態が改善されているってことです。
糖質制限で栄養バランスを気にするようになり、さらにスピルリナを飲むようになって体調も整えられてきたのかもしれません。
栄養バランスと髪
いつも書いていることですが、髪や頭皮に栄養が回るのは体の中でも最後。
栄養というのは、生命の維持に必要な、大切な臓器に優先的に栄養回りますから、髪なんて最後の方です。
ですから、栄養バランスや体調もかなり好転しないと髪への影響を実感できるまでにはいかないのです。
抜け毛が減ってわかったこと。
今回、抜け毛が減ったことで、自身の糖質制限が順調に進んでいることを確認できました。
それと、糖質制限が頭皮環境にまで影響を与えることもわかりました。
と、同時に、これまでドライヤーで抜け毛30本ぐらいってだめだだったんだなと。
いずれにせよ、ダイエット=不健康になりがちな私でしたが、逆に体調もよく抜け毛も減り、引き続き糖質制限とスピルリナを続けていこうと思います。
また、気づいた変化があったら書きますね。
なお、この記事を読んで糖質制限に興味を持っていただいた方、糖質制限は、体調や体質によって行えない場合もありますし、自身でよく確認してから始めてみてくださいね。