「ラウレス」「ラウリル」「ジメチコン」のついているシャンプーは買わないことに決めました。

シャンプーを選ぶ基準

突然ですが、シャンプーを選ぶときに何かこだわりってありますか?

シャンプーを購入するとき、裏面の成分表って読みますか?

 

私自身、シャンプーを買うとき成分表は見るようにはしていますが

正直成分表をみてもカタカナばっかりで何が何だかさっぱりわかりません。

 

成分表を見てシャンプーを選ぶ

ちなみにそんな私がシャンプーを選ぶときのポイントは

どんな合成界面活性剤が使われているか?ということです。

 

私、シャンプーだけではなく、食器洗い洗剤とか、洗濯用の柔軟剤とかが昔から苦手で。

なんか、使うと手に薄く膜がはる感じがすっごく気持ち悪くてなじめないんですよね。

 

このうすい膜って一体何が共通している成分なんだろう?と思ったら「合成界面活性剤」だとわかったのが15年くらい前でしょうか。

それに気づいた時から合成界面活性剤が強いものはなるべく使わないようにしています。

ボディソープも石鹸系のものを使うようにし、洗濯に柔軟剤は使ってないです。

 

自分なりにいろいろ調べたら、特に「ラウリル」「ラウレス」「ジメチコン」の感触が苦手なんだとわかり、それ以来、シャンプーの成分を見て、「ラウリル」「ラウレス」と「ジメチコン」いう名前がついていたら買わない!と決めています。

他にもいろいろあるのでしょうが、覚えきれないし、よくわからないしで、とりあえずこの3つは避けるってことで。

 

しかし例えば同じシリーズのシャンプとトリートメントを揃えるとして

シャンプーには合成界面活性剤が入っていなくても、トリートメントにはしっかり入っているものが多かったりします。

 

トリートメントは「合成界面活性剤が入って当たり前」ぐらいの気持ちで、私はもうあきらめているんです。地肌につかなければいいやぐらいの気持ちで使っています。

 

界面活性剤が入っていると髪がくせ毛が扱いやすくなるのは否定できないし、入っていない商品でかつ自分の髪に合うものを探すのは至難の技なので。

それに私自身、特にアレルギーというわけはないので、そこまでシリアスに選別していないということもあります。

 

 

ノンシリコンかシリコン入りか?

ところでこの数年「ノンシリコン」という言葉が一般的になってきましたよね。

私自身シャンプー選びをするときは「ノンシリコン」を目安にはしています。

 

ただ、シリコンって今どきいろんなものに入っているんですよね。

 

たとえばファンデーションとか。

いま、手持ちのファンデーションの成分をみたら、合成界面活性剤とポリマーがしっかり入っていました。

汗に強いとか、化粧崩れしにくいという触れ込みのファンデーションは

ポリマーとか多いんだろうなーと私でも予想できちゃいます。

 

そして頭皮には避けるのに顔は塗るのか!!と思ってしまうのはわたしだけでしょうか?

クレンジングをするからOKなんでしょうか?

そう考えると、シャンプーでシリコンを避けたからってなんなの?って思わないでもないです。

 

ただ、シリコンにも良い悪いがあるらしいですので。

 

 

「シリコン自体が悪いというわけではない」という話はよく耳にします。

もう、今は諸説ありすぎて、素人の私にはよくわからないっていうのが正直なところ。

シリコンについてはまた後日、改めて勉強したいと思います。

 

あれもダメ、これもダメではOKなシャンプーがなくなってしまうかも

私は、「ラウレス」「ラウリル」と「ジメチコン」のついているシャンプーは買わないと書きましたが、これも私自身の選択。

 

あれもこれもダメでは、お手上げになってしまうし、何がOKで何がNGなのかは個人で判断していくしかないし、何を求めるかでも違ってきますので人それぞれだと思います。

 

自分の中での基準をしっかり決めて商品を選べるといいですよね。

今は、シャンプーの解析サイトも多くありますから、そういうのを参考にするのも手ですね。

 

今日はこの辺で。

本サイトの商品価格記載について

本サイトの表示価格は記事投稿時の金額です。 価格変更や増税により現在と異なる場合がありますあらかじめご了承ください。

2019/2/24

ナプラコラーゲンパウダー100 使ってみた結果のレビューと口コミ評価

目次 ナプラコラーゲンパウダーのレビューナプラコラーゲンパウダー100はナプラの商品です。ナプラコラーゲンパウダーを使うのはどんな時?ナプラコラーゲンパウダー100のテクスチュアナプラコラーゲンパウダーの使用方法(管理人オリジナル)ナプラコラーゲンパウダーを使って洗っている時の感触ナプラコラーゲンパウダーを使った後ブローしたら?ナプラコラーゲンパウダー100(60g)の口コミ評価ナプラコラーゲンパウダー100の各サイト口コミ評価40代以上の方の口コミまとめナプラコラーゲンパウダーを使っての総評 ナプラコラ ...

ReadMore

2019/12/21

シュワルツコフビオロジーの口コミレビュー!初回半額で買う方法と実際に使ってみた感想♪

目次 シュワルツコフ ビオロジー リペアライン の口コミレビュー注文していたビオロジーが届きました!シュワルツコフ ビオロジーリペアラインの使い心地は?テクスチュアの口コミレビュー香りの口コミレビュー洗い心地と泡立ちの口コミレビュードライヤーでブローしてヘアアイロンへシュワルツコフのビオロジーはどこで買える?まとめ シュワルツコフのビオロジーが、公式オンラインショップでは初回限定価格で買えると知り、早速購入! なんと、初回限定50%OFF・・。   50%OFFって・・ビオロジーってロフトや東急 ...

ReadMore

2018/9/13

口コミレビュー!スティーブンノルクレンジングコンディショナーを使ってみたので感想書きます!

目次 使用商品髪質スティーブンノルクレンジングコンディショナーの口コミレビューテクスチュア・香りの口コミレビュースティーブンノルクレンジングコンディショナー 泡立ち・洗い心地の口コミレビュー髪を乾かしてヘアアイロンへスティーブンノルクレンジングコンディショナー ネット上の口コミは?口コミまとめスティーブンノルクレンジングコンディショナー 口コミレビューまとめ コーセーから発売されている「スティーブンノル クレンジングコンディショナー」のサンプル入手! 早速使って口コミレビューを書きたいと思います! &nb ...

ReadMore

2019/3/25

使ってみた!ナプラのインプライムシルキーモイスチャーシャンプー ベータ。使用感レビューと口コミ評価など。

目次 使用商品髪質テクスチュア・香り ナプラインプライムシャンプートリートメント泡立ち・洗い心地 ナプラインプライムシャンプーの泡立ちと洗い心地トリートメントの洗い心地と感触髪を乾かしてヘアアイロンへ。ナプラインプライム 口コミと評価ナプラ インプライム シルキーモイスチャーシャンプー ベータナプラ インプライム モイスチャートリートメント ベータ口コミまとめ管理人総評全成分シャンプートリートメント これも我が家の常備品の一つのナプラインプライムβ。 パサつきに悩んだ時に使用している商品です。 今日はそん ...

ReadMore

2018/9/13

口コミレビュー!プリュナチュラルオリジン モイスト&リペアシャンプー・コンディショナーを使ってみました!

目次 プリュ ナチュラルオリジン モイスト&リペアシャンプー・コンディショナーについてプリュ ナチュラルオリジン モイスト&リペアシャンプー・コンディショナーの特徴プリュのシャンプーとトリートメントには、驚きの美容成分が!プリュ ナチュラルオリジン モイスト&リペア シャンプーの口コミレビュープリュ ナチュラルオリジン モイスト&リペア シャンプーのテクスチュア口コミレビューシャンプーの洗い心地口コミレビュープリュナチュラルオリジン モイスト&リペアコンディショナーの口コミレビューテクスチュアの口コミレビ ...

ReadMore

-美髪
-, ,

Copyright© 美髪Navi , 2023 All Rights Reserved.