こんにちは。ナツミです。
白髪に悩んでいる方多いと思います。
かくいう私も白髪悩み歴30年。超ベテラン(笑)。
なんとか白髪が増えるのを食い止めたいですよね。
上の写真は私自身の写真なのですが、どこの分け目もこんな感じで。
以前は白髪の少ない分け目もあったんですが、いつのまにかどこで分けても白髪だらけになってきてしまいました。
白髪染めしないと真っ白になってしまうのではないかしら?
まだ40半ばなのに~!
白髪をこれ以上増やさないために
ってことは、大事なのはこれ以上白髪が増えないようにすること。
白髪のメカニズムは複雑で諸説あり、究明され切れていないことが多いんですが、兎にも角にも頭皮環境を健康にすることが一番大事。
「これをやったら白髪は増えない!」
「この薬を飲めば白髪はなくなる!」
「このシャンプーで白髪の予防ができる!」
なんて魔法のような方法はありません。
だからこそ、毎日地道に頭皮環境を整えていくことが大事です。
そのためにはトリートメントとかスカルプエッセンスとか外から栄養を与えるのも大事ですが、体の内側から栄養を与えるのもとても大事です。
髪への栄養配分は後回し?
「栄養バランスのとれた食事」は髪の毛にかかわらず、すべての体調維持に必要なこと。
そう、生きていくには栄養が欠かせません。
ん?生きていくには?
そう、栄養は「生きていくために必要な場所」に優先的に分配されます。
生命を維持していくために必要なものといえば、臓器とかですね。
一方、髪はどうでしょうか?
白髪が増えたら生命が維持できない?
抜け毛が増えたら生命が維持できない?
・・・そんなことないんですよね。
となると、髪に栄養分が届けられる優先順位は・・
そうなんです。・・最後の方なんですよねぇ。
もしや余りかも??
なので!髪に栄養を行きわたらせたければ十分に栄養バランスのとれた食事をしっかりとらなきゃいけないということ。
特にカロリー控えめのダイエットを長期に続けると髪もパサパサになったりしますよね。まさしく、髪への栄養運搬が後回しになっている状態です。
サプリの力を借りてみる
ダイエット中の如何に関わらず、髪に栄養を与える補助としてサプリメントの助けを借りるのも手です。
髪に必要な栄養素にこだわった白髪用のサプリも販売されているので、そういうサプリを活用することで髪への栄養補給の手助けになります。
結論!黒髪を維持することこそが白髪対策
年齢を重ねることに増えていく白髪。
「白髪を減らす」のではなく黒髪をキープすることを中心に考えるというのが、一番の白髪対策なのかもしれません。