インド人の髪は美しい。
以前、インド人の髪はなぜ美しいのかということをスカルプケアの観点から書いたことがあるんですけど、もう一つヒミツがあるらしく。
それはアーユルヴェーダ(インドの伝統的医学)にも使用されるハーブ「シカカイ」。
シカカイは、古代からインドでは、ヘアケアに使われてきて現在も引き継がれているそう。
シカカイを粉末にして水につけてもむと泡立つんですって!
それをシャンプーとして髪を洗っているそうで、ヘナと混ぜて使用されることも多いハーブです。
シカカイ粉末などは楽天等でも販売されていて、実際に実践されている人もいるみたい。
とはいっても、大変だと思いませんか?
シカカイ粉末でシャンプーするのは。
特に、シカカイ粉末だけではちょっとギシギシすることがあるらしいので、シカカイでシャンプーする前に、先日書かせて頂いたようにココナッツオイルで頭皮マッサージをするとしっとり落ち着くらしいです。
しかし、ココナッツオイルの頭皮マッサージはまだ良いとして、シカカイ粉末でシャンプーなんで、ズボラ管理人のナツミにはやっぱりハードルが高すぎる!!
というわけで、シカカイ使った良いシャンプーないのかしら?と探してみました。
けど、すぐに見つかると思ったら意外に見つからない。
あっても「これはどうかなぁ・・」と悩むものもあり。
そんなこんなで探してたら見つけちゃいました!
「Re'more(リモア)アジアン伝承シャンプー」
「アムラ」「ニーム」「リタ」そして「シカカイ」。
インドアーユルヴェーダに由来するハーブが使用されているシャンプーです。
これらに、ホホバオイルとローヤルゼリーをプラスしたのが主な成分。
なぜローヤルゼリーかというと、このシャンプーを開発した会社がローヤルゼリーやプロポリスなど、ミツバチからとれる素材を扱う会社だから。
健康志向の会社だけあって、シャンプーも「自然素材」にこだわりを持ち開発されています。
だからもちろんノンシリコンだし、防腐剤のパラペンも入っていません。
シカカイも入ってるとか言ってちょっとしか入っていないんじゃないの?と疑いつつ成分表を見てみたら、割と前半に「アカシアコンシナ果実エキス」の文字が。
アカシアコンシナ果実エキスはシカカイのこと。
しっかり入っているみたいだし、シカカイ目当てにはいいかもしれない!
ってか、シカカイ目当てに探してたら見つけたこのシャンプー、髪によさそうで意外に掘り出し物かも。
興味のある方はぜひ公式サイトを覗いてみて下さいね。
お値段は4410円とちょっと高め。
初回限定で1980円で買えます(2017年9月現在)